
金沢の地で、縫い針屋として創業してから「目細八郎兵衛商店」はこれまでに440年以上の歴史があります。
文化・文明の発展とともにそこにどう芸を見出すか…
これはいつの時代も職人の腕の見せどころでありました。
これは現代でも揺るぐことはありません。
金沢にも多くの訪日観光客が増え、北陸新幹線の開通からまた更に一段と賑わいを見せております。
ネットインフラや高速交通網など、文化・文明の発展を遂げた今、
伝統工芸に携わる私たち職人に求められているのは、さらなるこの素晴らしい技術の伝承伝聞と、そして発展であると思います。
しかし、まだまだお恥ずかしいことに自身の力の不足を感じているところです…
世界に向けて日本をアピールするためには、まず私たち日本人が日本の文化を理解し愛着を持つことが不可欠です。
全ての日本文化を理解することは叶わないかもしれない…
けれども、生まれ育った土地や、愛着を持った地域の文化・工芸を知りそこに愛着を持つことが、それだけでも充分な強みとなると考えております。
文化・文明の発展とともに、益々の金沢の繁栄に繋がれば…
そう想い、ここ彦三の町から伝統工芸・文化の伝聞を始めていけたらと思います。
目細八郎兵衛商店
石川県金沢市安江町11-35
tel:076-231-6371
http://www.meboso.co.jp